同立合同稽古
11/8 稽古内容
・片手持ち呼吸法
・体の転換
・片手持ち入身投げ
・横面打ち小手返し
・諸手持ち四方投げ
・後ろ両手取り十字投げ
・座法呼吸法
・乱取り
今週は、自分から積極的に手と気持ちを出していくということを念頭に稽古しました。呼吸法→体の転換という順番は、前週土曜に工繊さんの真似させていただきました。他主将の稽古に出るのは、やはり参考になります。
最初は多少ぶつかってもいいので積極性を重視するように厳しめに教えましたが、やはりこれもこの先日常的に言っていこうかなと思います。
11/10稽古内容
・体の転換
・諸手持ち呼吸投げ
・片手持ち隅落とし
・肩取り二教
・後ろ両手取り天秤投げ
・乱取り
大阪大学合気道サークルの寺西さんが来てくれました。昇段審査受験予定者が3人いたということで、乱取り五人掛けを3本連続。良い練習になったかと思います。
11/12稽古内容
同志社
・体の転換
・諸手持ち呼吸投げ
・片手持ち隅落とし
・正面打ち入身投げ
・正面打ち一教
立命館
・諸手持ち呼吸法
・諸手持ち呼吸法
・諸手持ち呼吸投げ
・諸手持ち呼吸投げ
・諸手持ち入身投げ
・交差持ち入身投げ
・乱取り
とりあえず、入力ミスや誤植はないとだけ。
立命館大学合気道サークルさん(+春日丘高校からの5名))と合同稽古をいたしました。今年は他大学との交流が多いです。来年以降もこういった機会を作れるよう前例を作っておいてる、といった感じですね。活かすも殺すも後輩次第です。丸投げ?いえいえ、信頼の証ですよ。
こういったイベント稽古では普段しない技、できない教え方をしてもいいのかなどと、立命館の松本さんのマイペース全開っぷりを見て今更ながら思ったり。8大学合練と違って時間がある時はもう少し工夫を凝らしてみようか、しかし性分でない無茶はすべきではないか、などなど。ほどほどに思案中です。
そして合練でも行われる乱取り。すっかり習慣化しております。良きかな良きかな。しかも黒帯が9人もいたおかげで、3つの三人掛けを同時に行えるという。こんな日があの柔道場に来るとは思いませんでしたとも、ええ。
良い機会を得ることができて喜ばしかったです。ありがとうございました。
さて、次週の稽古内容は
・諸手持ち呼吸法(少し便乗しようかと)
・小手返し
の予定です。