top of page
  • Twitter App Icon

    天之武産 Since 2004

 

同志社大学合氣道同好会

 

 

 

  同志社大学
合気道同好会

日記

最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Twitter Basic Square

テ~ス~ト~嫌~だ!

  • 神谷 紀慶
  • 2017年7月9日
  • 読了時間: 2分

7月

1日/突き鍛錬、突き自由技

8日/突き技、固め技、多人数がけ

1日は正面打ちをしっかりやるために、正面突きの練習を四股立ちで練習しました。

しっかりと腰をおろして、突きを打つ時腰がついてくるようにしましょう。

正面打ちも打った時、相手にお腹が向いているように日々気をつけて打ち込んでくださいな。

二級勢は全員集まったため、一級の通しをやりました。

もしもの時のため自由技で両手持ちから自由技と、持ち方自由で回転投げと言われて、全然できなかった記憶があります。

乱取りも僕がドタドタしてしまいましたね。また来週復習するのが楽しみなくらいです。

そして迎えた8日、学校では前期最後の稽古でした。

そして本日は大阪大学から竹迫さんと太田さんが来てくださいました。

乱取りの受けもしていただき本当にありがとうございました。とても楽しかったです。

乱取りはドタドタを無くすことを意識してやってみると、澤本が一人目でかなりの回数出せてたので、受けもだいぶ大切だなぁと思いました。

入り身しただけで出せる技も多いので、もう少し技数を増やそうと思います。

4人目はまだ僕は後ずさりする癖が治らないのでテスト明けに猛練習しようかと。

初心者勢の乱取りはシッカリ壁が作れていたり、シッカリ突きが打てていたりと3ヶ月しかやってないとは思えませんでしたね。

受けが来る前に入り身したりと、もっと積極的に動けたら今の所は言うことなしな気がします。

今月は本日で稽古終了とします。

姿勢を正すこと、腹を使う事(特に打つ時)、相手と密着すること、この三点を忘れないようにたまにでいいから技の復習を頭の中でしてくれると嬉しいですね。

また8月にみんなが笑顔で稽古に来るのを心待ちにしております。それでは、テスト勉強、頑張ってくださいね!


 
 
 

最新記事

すべて表示
13代目、引退しました!

先週は京都工芸繊維大学、神戸大学のみなさん、合宿お疲れ様でした。 また、僕たち同志社大学合気道同好会13代目が今回の合宿をもちまして引退しました。 今まで沢山の大学に支えていただき、ありがとうございました。 合宿の話に移ります。 今回の合宿は京都大学との合同合宿でした。...

 
 
 
来週から春合宿だ!

遅くなりましたが、大阪大学、大阪府立大学のみなさん、合宿お疲れ様でした。 また、昇段級したみなさん、おめでとうございます。 そして、今週合宿の京都工芸繊維大学、神戸大学のみなさん、頑張ってくださいね! それでは同志社大学の話に移ります。 ...

 
 
 
合同稽古,お疲れ様でした!

来週から合宿が始まりますね! 大阪大学、大阪府立大学の皆さん頑張ってください! 同志社では今週も昇級、昇段審査に向けて稽古をしました。 三月七日の昇段級審査が終わるまで,審査にむけて稽古をしようと思っています。 なお、黒帯の数が足りていないので、お暇があれば他大の方も是非、...

 
 
 

-同志社大学合気道同好会-

Email : doshishatakemusuaiki@gmai.com

活動場所:ディヴィス記念館地下柔道場

Twitter : @d_takemusu_aiki

bottom of page