top of page
  • Twitter App Icon

    天之武産 Since 2004

 

同志社大学合氣道同好会

 

 

 

  同志社大学
合気道同好会

日記

最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Twitter Basic Square

夏休み終わっちゃった・・・

  • 神谷 紀慶
  • 2017年10月1日
  • 読了時間: 4分

19日は僻地の会お疲れ様でした。

他大さんが普段習わない色々な技を教えてくれるのでかなり勉強になった事でしょう。

飲み会もかなり楽しかったですね。これからみんなが今回をキッカケに多大に足を運んでくれる事を願います。

さーて、昇級審査かなぁと思いきや台風で延期になってしまいましたね。

昇級お疲れ様会を込めてのイベントでしたが、夏にしかできないってことで、次の週にイベントを決行。

21日は僕の家のラウンジを借りて(タコ)パをしました。

たこ焼きの中にタコ以外の物を入れまくりましたね。

個人的にはツナマヨがかなり美味しかったです!

明太チーズや、ミートボールなど、が好評だったように感じます。

タコを入れないとキレる人がいたのでタコも買ったのですが、結局残って最後に無理矢理投入しましたね。

僕のには3つもタコ入っていましたよ笑

音谷くんもみんなのコップにそれぞれの特徴を示す絵を描いてくれたり、みんなが率先してたこ焼きを作ったり、とかなり親密度が高くなったのではないでしょうか。

その後の公園でシャボン玉や水鉄砲で遊んだりと一日中騒ぎまくった一日でした。

23日は大阪駅で串家物語とボーリングをして遊びましたね。串家物語はだいぶいろんなものが食べられるし、自分であげて食べるという楽しさもあってとても楽しかったですね。

ボーリングでは澤本が二回連続ストライクをするという奇跡から始まり、いちばん最後にふなっしーがムーンライトストライクゲームを見事達成するという奇跡で終わりましたね!

景品はプリクラでしたが落書きも思いっきりしました、と。

スペアかストライクをとったらみんなハイタッチしたりと、ものすごく盛り上がりましたね。

夏休みも終わってしまって25日から学校がはじまってしまいました…

主将が風邪をひいてしまったので色んな人の教えを学べた1週間だと思います。

26日の稽古は藤間さんの稽古でした。

正面打ちからの基本技が主でした。一週間ぶりの稽古の人がほとんどだったのと久々の稽古だったので、ゆっくりやりましたね。

28日の稽古は僕がやったので、次期広報の坂上に稽古日誌を頼みました。↓

今回は東田さんが風邪と死闘を繰り広げているということで、紀慶さんの稽古です。

アップでは、いつもの前受けに加えて後方前受けをしました。

四方投げの受けなど、極限まで背中を反らせた時は後ろ受けより前受けの方がやりやすいので、是非自然に出るよう身に付けたいですね。

稽古では、

・体の転向

・片手持ち、相手がついてこなかった時の小手返しからの固め

・諸手持ち体の転換からの前投げ、遠方と近方

・片手持ちからの三教からの前投げ

・片手持ち、相手の肩を上げて、相手の肘を曲がらないよう片手で固定し、天秤投げ

・後ろ両手取り、入り身投げ、天秤、回転投げ

・座方呼吸法

をやりました。

全体的に前受けを確認する稽古でした。

日頃から大きく回るのも小さく回るのも自在に出来るようになりたいですね。

30日も僕が稽古をやったので次期副将の前田に稽古日誌を頼みました↓

3回生が体調不良などでお休みだったので2回生主体で稽古しました

2回生カラーが出ましたね

来年からこのように稽古をしていくと考えると不安と期待でいっぱいです

でもちょっぴり寂しいです

3回生さん早く治して帰ってきてください!

稽古のおわりに1回生の昇級練習をしたのですがみんな日々成長していて私も頑張らなくてはと思いました

1回生はみんな熱心でこれからも成長し続けるんだろうな…

2回生も負けじと楽しんでいきたいと思います(о´∀`о)

僕としては2日間、前に立たせていただきましたが、まだまだ緊張が止まらないですね…ピアノの発表会で5歳から人前に出てるはずなのに…慣れないもんです。

数をこなしてきてだいぶ喋れるようにはなりましたがまだ噛むことが多いのと、言おうとした事を吹っ飛ばしてしまったりとまだまだですね。精進します!!


 
 
 

最新記事

すべて表示
13代目、引退しました!

先週は京都工芸繊維大学、神戸大学のみなさん、合宿お疲れ様でした。 また、僕たち同志社大学合気道同好会13代目が今回の合宿をもちまして引退しました。 今まで沢山の大学に支えていただき、ありがとうございました。 合宿の話に移ります。 今回の合宿は京都大学との合同合宿でした。...

 
 
 
来週から春合宿だ!

遅くなりましたが、大阪大学、大阪府立大学のみなさん、合宿お疲れ様でした。 また、昇段級したみなさん、おめでとうございます。 そして、今週合宿の京都工芸繊維大学、神戸大学のみなさん、頑張ってくださいね! それでは同志社大学の話に移ります。 ...

 
 
 
合同稽古,お疲れ様でした!

来週から合宿が始まりますね! 大阪大学、大阪府立大学の皆さん頑張ってください! 同志社では今週も昇級、昇段審査に向けて稽古をしました。 三月七日の昇段級審査が終わるまで,審査にむけて稽古をしようと思っています。 なお、黒帯の数が足りていないので、お暇があれば他大の方も是非、...

 
 
 

-同志社大学合気道同好会-

Email : doshishatakemusuaiki@gmai.com

活動場所:ディヴィス記念館地下柔道場

Twitter : @d_takemusu_aiki

bottom of page