top of page
  • Twitter App Icon

    天之武産 Since 2004

 

同志社大学合氣道同好会

 

 

 

  同志社大学
合気道同好会

日記

最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Twitter Basic Square

昇級が近づいてきました・・

火曜日と木曜日の稽古はまたまた僕がやったので、えりかとふなっしーに稽古日誌をお願いしました!

火曜日↓

こんにちは。主将がとんでもなく体調不良(以下略)で今日も紀慶さんの稽古です。

みんな慣れて逆に新鮮味が無くなってきたのではないでしょうか?w

さて、今日の稽古は

アップ

体の転換

体の転向

両手持ち呼吸法

片手持ちからの天秤投げ

正面打ちからの一~三教

片手持ち自由技

をやりました。

剣を振りかぶる動き…と言われてもしっくりこなかったり、知らず知らず力業になっているかもしれません。

しかし、受けに掴んでもらいつつ、実際に剣を振り上げると、びっくりするほど力がいらないのです。

今回は武器を持ってきていなかったので、その辺に落ちてた長物を使いましたが、たまには武器を使って力の向きを確認するのも良いかもしれませんね。

また、教技は腕の力ではなく、腰の力を使うことで良くかかることを簡単に体感できる技でしょう。

立ち技でも基本的に座法の動きと足は同じなので、焦らず流れるように出きるようになりたいですね。

後半は昇級練をするため、1級審査勢と4級審査勢にわかれました。

各々のパートナーと技の確認をし合うのは、息を合わせる上で大切ですね。

合氣道は自分だけでは出来ず、受けと取りが居て始めて成立するものです。

各々に考え方はあると思います、同じ合氣道を楽しむ仲間として日々感謝の気持ちを忘れないようにしたいですね!

木曜日はふなっしーに任せました!↓

全国のみなさん、こんにちは。

我らが主将・東田さんは検査入院のため、紀慶さんの稽古でした。

と・い・う・かっっっ!体調崩したり、疲れたり…と休む人が多かったです…。あ、私だけすごく元気ですね。てへぺろ(・ω・)

前置きはこれくらいにしておきまして。

・体の転換

・呼吸投げ

特にお腹の前で技ができるよう、意識したいものです(´-ω-`)

・交差持ちからの基本三種

・交差持ちからの天秤投げ・回転投げ

・交差持ちからの二教

交差持ちは私がリクエストさせて頂きました。持ち方といえば教技です(という名言を残しました)が、あんまりやらない交差持ちにしました。

基本をおさらいしたかったので、私的には充実してました。

昇級審査までに技が出てくるのはもちろん、その精度も高めていきたいですね!

そして、かっこよくキメてみたいですね!私はいつになるのやら_(:3 」∠)_

今週は疲れがたまってる人が多かったので、よく食べ、よく寝て、よく食べ、よく寝て、よく食べ、よく寝て、よく食べ、よく寝て、よく食b……といった感じで、きちんと体調管理して、またみんなで元気に稽古をしたいものですね!

ふなっしーからは以上です。

土曜日の稽古は自由技がメインでした。

片手持ち、正面うち、横目うち、後ろ両手どり、4級の自由技で出そうなものオンパレードでしたね。

主将のいうとおり、確かに今回の昇級が終わったとしても、11月12月稽古やった後は1月がテスト休みになってしまうので、次の稽古へのスパンが短いですね。

一日一日の稽古を大事にしなきゃとおもいます。

乱取りではしっかり受けのペースを読んであげることや、4人目になると入り身が浅くなること、捌きが甘いので倒せる時はしっかり倒すなど、色々なことを学びました。

昇級審査がだいぶ近くなってきました!

復習を大切に日々の稽古に励んでほしいですね!!

そして木曜の稽古・・・

                         ふなっしー作


bottom of page