今年のイブ祭は出店しません・・・ご了承を。
- 神谷 紀慶
- 2017年11月26日
- 読了時間: 2分
最近稽古日誌が疎かになってましたね!いつぶりでしょうか?
楽しみにしている人には申し訳ない。
稽古内容は主に審査の事を考え、後ろ両手どり、二人どりが主ですね。
後ろ両手どりはしっかり技が出るように心がけてください。
つまり、途中で止まってどの技をしようか考えるのではなく、流れるように技が出るようにしっかり練習しましょう!
二人どりは人によって教える方法が異なると思います。
どれがいい、悪いと言うよりは、どれが自分に合ってるのかを考えてほしいですね。
最近は中間テストが度重なる事もあり、木曜日の出席率が低いですね。
数人しかこないため稽古なしにしましたが、なかったらなかったで文句言う人も…来週からはしっかりやりましょうか!
そして昨日は二級審査勢の通しをやりました。
ものすごい量の課題点が自分の中で生まれたと思います。それは至極当然のことで、初段の試験もほぼ同じ内容であるのが証明で、ものすごく深い内容です。
自分の出来なかったことを全てマスターする事を考えるよりは、稽古で些細な事でも技に取り入れ、日々の練習をしっかりすることで段階を踏んでレベルアップしてください。
そして今日からイブ祭です。
今年は残念ながら出店はしないですが、お化け屋敷などみんなで行って楽しめたなぁと思います。
このまま仲良く続きますように…